戸建てorマンション?アンケート
戸建てorマンション?東浦和駅アンケート

東浦和駅周辺には「見沼たんぼ」と呼ばれる貴重な動植物も生息している緑豊かな地域が広がっています。静かで暮らしやすい街並みが広がっている東浦和には、大小さまざまな公園が点在。
その代表である井沼方公園は、大きな調整池を中心に整備されていて、周辺で暮らす方々にとって憩いの場として多くの方に親しまれています。
子供向けの遊具も充実しているので、ファミリーにもおすすめのスポットです。
駅前には食品スーパーも複数あるので日常の買い物にも便利。静かで自然に親しみながら暮らしたいとお考えの方にはもってこいの地域です。
東浦和駅利用のみなさんに聞きました!
マイホーム購入するなら、「戸建て」と「マンション」どちらを選びますか?

戸建て派
今は東浦和の駅からほど近い場所にある賃貸のマンションで暮らしています。
どの駅からも比較的距離はあるのですが、お買い得な物件が多いという噂を聞いたので、松木や芝原の辺りで新築一戸建ての物件を探したいと考えています。
徒歩だとちょっと厳しいですが、自転車やバスを使って移動すれば東浦和の駅までもそこまで時間がかからなそうなので。
また、国道463号を使えば車でのアクセスの利便性も良い地域だと思うので駐車スペースが広めの物件があれば良いと思っています。
マンション派
もともと私が生まれ育った地域でもあるので、あまりこの街を離れることが考えられないというのもありますが、東浦和駅の周辺エリアで物件を探しています。
このあたりで新築の戸建てを探そうと思うと、どうしても自分たちが考えている予算を大きく超えてしまう感じなのはネックです。
駅から多少距離がある一戸建ても良いとは思うのですが、通勤の利便性を考えると、徒歩で駅まで行ける距離が良いと思っています。
中古も視野に入れマンションで検討したいと考えています。
戸建て派
東浦和の街は、見沼たんぼが近いこともあって、自然に近いというのが利点だと思っています。
浦和駅周辺なども悪くはないと思っているのですが、東浦和駅への出勤に不便が無い地域であれば駅から距離が少しくらい離れても良いかなと夫とも話しています。
子供たちには自然に触れ合いながら、成長していって欲しいと思っている
ので、そこまで広いお庭はいらないですが庭つきの新築一戸建て物件で手頃な価格の物件があると嬉しいです。
戸建て派
今は、南浦和駅から近い賃貸物件で妻と愛犬と暮らしています。
たまに東浦和駅の近くにある大間木ドッグランに連れて出かけるのですが、嬉々として思い切り走りまわっている姿を見ると、賃貸の狭い部屋でストレスを多少は感じているんだろうなと考えてしまいます。
愛犬はかなりドッグランを気に入っているので、ちょくちょく通うことが出来るような場所で、一戸建ての物件があれば良いなというのが本音です。
新築の物件でちょっと広めの庭があれば、愛犬のストレスも減るかもしれません。
戸建て派
今東浦和駅が最寄りで、子供は「尾間木小学校」に通っています。
賃貸のマンションの契約更新が迫っているのですが、将来的なことも考えてこのまま賃貸に住み続けるのも…という思いが私にも夫にもあるので、価格さえ合うようなら新築一戸建てから中古マンションまで広く検討の候補に入れたいと感じています。
引っ越しで小学校の転校となってしまうと子供も可哀想なので、なるべく良い物件を東浦和エリアで探せればベストです。