戸建てorマンション?アンケート

戸建てorマンション?緑区アンケート

アンケートページメイン

さいたま市緑区は、旧浦和市の東部地区。浦和美園駅・東浦和駅が位置しています。
2002年のサッカー日韓ワールドカップの舞台となり、その後も日本代表の試合が数々行われている埼玉スタジアム2002」。
それに隣接した「埼玉スタジアム2002公園」も整備されていまいす。また大崎公園には子ども動物園や園芸植物園もあり、自然に親しむこともできる子育てにも適した環境が整っていると言えるでしょう。
ショッピングにはイオンモール浦和美園などが便利です。
2020年には市内最大規模の病床数となる順天堂大学付属病院の開院も予定されています。

さいたま市緑区のみなさんに聞きました!
マイホームを購入するなら、「戸建て」と「マンション」どちらを選びますか?

円グラフ

戸建派

戸建て派

仕事場が南北線沿線なので、相互乗り入れしている埼玉高速鉄道沿線で物件を探しています。
始発の浦和美園駅から近い場所にはショッピングモールなどもあったりするので、妻とも毎日の買い物にも便利そうだと言っています。
始発はやっぱり座って通勤できるの可能性が高いのも良いですね。
新築戸建ての物件を探す中で、色々調べるとやっぱり仲介手数料が高額になってしまうというのはどうしてもネックでした。

無料にしていただける業者さんであれば、その分を新生活の準備に回すこともできるので、とてもありがたいです。


マンション派

マンション派

夫も私も電車通勤なので、駅から近い物件(徒歩10分以内)というのはどうしても外せない条件です。
駅から近い戸建てだと他の物件と比べると少し割高なイメージがあるので、マンションかなとも思っています。
防犯のことを考えてもオートロックが付いているようなマンションがあれば尚嬉しいですね。

戸建てにも良さはあると思っているのですが、何年も暮らしていく中で、いろいろとメンテナンスも必要になってくるだろうと思うので。


戸建て派

戸建て派

子供が歩き始めるようになって、今は住んでいるアパートの近くにある狭い公園で遊ばせています。
マイホームを持つなら、もっとこの子をのびのびと遊ばせてあげられる公園が近くにあるような場所が良いなと主人とも検討中です。
この前遊びに連れていった「見沼自然公園」の雰囲気がとてもよかったので、緑区内も良いなと考え始めました。

庭がそんなに広く無い家だとしても、広い公園が近くにあれば子供を安心して遊ばせることができるので、良い物件を探したいと思います。

マンション

戸建て派

今、緑区賃貸のマンションで暮らしているのですが毎月の家賃や駐車場の費用を考えると、そろそろマイホームを購入した方がいいのではないかと思っています。
中古マンションを中心に購入を検討してはいるのですが、仲介手数料が無料になるというのであれば新築戸建ても視野に検討しても良いかなと思いました。
子供たちも大きくなりますし、自分たちも年を重ねていくので、間取りとしては個室が多く、バリアフリーに対応している物件があれば良いと思います。


戸建て

戸建て派

車で遠出することが多いので、高速のインターが近い浦和美園周辺が良いかなと感じています。
始発駅でもあるので、通勤にも便利だし、自動車での移動も便利なのはさいたま市内でもこの辺りかと考えています。

仲介手数料が無料になるのであればちょっとでも広い家が良いな…と欲張ってしまう気持ちもあるのですが、妻とも色々相談しながらより二人の理想により近い条件の新築物件を探すことができれば良いなと思っています。

仲介手数料無料見積もり