戸建てorマンション?アンケート

戸建てorマンション?さいたま市南区アンケート

アンケートページメイン

さいたま市の南端に位置している南区は、川口市・戸田市・蕨市と隣接。
市内では最大の人口が暮らしている区です。
区内の南北には埼京線/京浜東北線、東西には武蔵野線が走り、武蔵浦和・南浦和の2駅を中心にさいたま市の南の玄関口です。
区の中央部にある「さいたま市文化センター」ではコンサートや舞台公演、各種発表会などを開催。
別所沼を中心に整備されている別所沼公園は、非常に散歩にも適した公園となっています。かつてはウナギも生息しており「浦和の鰻」は全国的に有名になりました。現在も周辺には多くの鰻屋さんがあり、美味しい蒲焼を食べさせてくれます。所説には別所沼は河川と接続しておらず、天然ではない放流されたウナギということです。
近年に再開発が進んできた武蔵浦和駅周辺は30階クラスのタワーマンションが多数建っているエリアです。

さいたま市南区のみなさんに聞きました!
マイホーム購入するなら「戸建て」と「マンション」どちらを選びますか?

円グラフ

戸建派戸建て派

さいたま市内にマイホームをと思っているのですが、桜区や南区の荒川に近い地域がいいなと思っています。
今は桜区の西部に住んでいるのですが、荒川沿いに広がる広大な公園は本当に魅力的です。子供たちと散策がてら彩湖の辺りまで足をのばしたこともあったのですが、川から吹いてくる風が本当に気持ち良くて、いいリフレッシュになりました。

荒川に気軽に行けるような場所がいいので、南区なら松本とか四谷のあたりに新築の戸建て物件が良い条件で見つかればと思います。


マンション派マンション派

今は別所沼公園の近くで賃貸で暮らしています。
街に対する愛着が強いというのももちろんですが、静かで良い雰囲気を持っている公園が好きなので、どうしてもこの周辺で探したいとマイホーム物件を探しています。
新築戸建を購入して暮らすのも良いかなと思うのですが、今マンション暮らしで便利な部分も沢山感じているので手頃な価格帯で間取りも合うようであればマンションでも良いかなと。

中古マンションでも全然抵抗が無いです。


戸建て派戸建て派

私も妻も実家はマンションだったせいか、「マイホームは一戸建てがいい」という思いが強くあります。
階下の住人の方を気にする必要が無いのも、子育てをしていく上では良いと思うので、新築の一戸建てに絞り込んで考えているところです。

私は浦和が地元で妻は三郷に実家があるので、電車でのアクセスや自動車で行き来することもあるので、外環道や国道298号線での移動を考えると、なるべく南区のエリアで物件を探したいですね。

マンションマンション派

南区でも今は戸田・蕨に近いエリアで暮らしています。
今後の娘の進学のことなどを考えると、塾へ通わせる際の利便性も考えて南浦和駅に近いエリアでマイホームを探せればと思っています。
埼玉の中でもさいたま市エリアは治安が良い場所だとは感じているのですが、一軒家で個別にセキュリティの契約を結ぶのであれば、年頃の娘がいることも考慮すると、オートロックのあるマンション物件ならより安心して暮らせるかなと思っています。


戸建て戸建て派

戸田市の美女木で暮らしているのですが、駅までのアクセスに不便なのでマイホームはもう少し駅へのアクセスが良い場所にと思っています。
今は北戸田から武蔵浦和に出て、そこで武蔵野線に乗り換えてという形で出勤しているので武蔵野線沿いで検討中です。

マンションの更新時期まではまだ半年はあるので、南区のエリアを幅広く対象にしてお手頃な価格帯の新築一戸建て物件が出るようであれば、妻と相談したいと思います。

仲介手数料無料見積もり